SSブログ

『花緑ごのみ』 [落語・お笑い]

花緑ごのみ
柳家花緑独演会『花緑ごのみ』@千葉市文化センターアートホール
2009年4月4日13:00開演 1列21番

http://www.me-her.co.jp/karoku/

久しぶりの花緑さん。
また地元千葉での独演会。
近いので気軽にふらっと行けるし、嬉しい限り♪

と、先にこちらのチケットを取ってたら、予定があとからあとから。
結果的にむちゃくちゃなスケジュールになってましたが(笑)
(前日夜・新潟、千葉で落語、夜は鶯谷。無茶だ・・・)


前回は下手側。(感想はこちら
視線がこなくて、ちと疎外感。

今回は上手最前列。
びっくりするくらい、視線がきた。
やっぱり左側に意識が行きやすいってほんとなんだねぇ。

タイムテーブル

演目

一、「蜘蛛駕籠」
一、おぼっちゃんの部屋
 -仲入り-
一、「権助提灯」
一、「お楽しみ」


落語は3本。
そしておぼっちゃんの部屋。

最初のつかみでは、時事ネタでしたね。
“飛翔体”について・・・。
なんだかちょっと疲れました(笑)
一緒に行った友人は大ウケ。
いやぁ、帰ろうかと思ったわ、ほんと。

今回は、さほど空気つかむのに苦労はしてなかったような。
客席の反応もよかったし、土曜日だったから?
しょっぱなから携帯鳴らしちゃった人が思いっきりいじられてたなぁ。
でも、タイミングよく鳴るもんだねぇ、前回もだったような。
演目中に鳴るより断然いいけど(マナーモードで震えまくってた人いたなぁ)


「蜘蛛駕籠」
駕籠屋二人の峠での客待ち話。
登場人物の演じ分けはさすが。
酔っ払いが、むかついたなぁ(笑)
うわぁ、こういうやついそうっ!うざっ!!って。
ただ、ちと酔っ払いの下りでは間のび??
しつこさを表現するにはあれくらいでいいのか。
最後の落ちは、あぁ!足が8本か!と。


「おぼっちゃんの部屋」
どんな落語だ?と思ったら、違った(笑)
独演会ならでは、花緑さんの特技披露コーナーでしたね。
電子ピアノに、花緑さんは白のスーツ、黒のシャツにエンジのネクタイ(だったかな?)
まさに“おぼっちゃん”ないでたちでピアノを披露。
冒頭だけさらっとやって「ま、こんな曲です」と笑いを誘ったり。
でも、しっかり弾くとかなりの腕前だったりする。
最後には『ハナミズキ』を弾き語り。
いいところでミスしちゃったけど(笑)


「権助提灯」
大店の旦那が妾を持った。
本妻が“できた女”で嫉妬をまったくしないで、それどころか妾に色々気を配る。
ある大風の夜、本妻に言われ、旦那は提灯持ちに権助を連れて妾のもとへ。
ところが妾も“できた女”。
本妻に顔が立たないと、旦那を追い返す。
帰ってきた旦那に本妻は、それじゃ自分の言ったことに責任が持てないと妾のもとへ。
そんなことを繰り返してたら、朝が来た、と。
後半にかけてのドタバタ感と、最後の権助ののんびりとした一言が。


「お楽しみ」
“おぼっちゃんの部屋”があったので、まさかこれも何か?と一瞬。
ちゃんと落語でした(笑)
囲碁のたった一手の“待った”をめぐって大喧嘩した長年の友人二人。
大昔の話まで持ち出して売り言葉に買い言葉の大喧嘩。
ところが、どちらも隠居の身、互いに碁をさす以外の楽しみはない。
でも、強情だったり、わがままだったり、素直になれない。
ある雨の日。
仲直りしたいのに、素直になれずにおかしな行動を繰り返す二人。
その仕草が滑稽だったなぁ。


最初のつかみで受けた精神的ダメージのせいか、ちと集中力欠いてたかも。
しかたないけどねぇ・・・(苦笑)
落語ももうちょっと回数ききたいなぁ。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 4

まなひ

なかなかいつも予定が合わなくて、高座行けないんだよなぁ~

今年こそは行くべ!
上方も聴きませんか?
面白いよ。
by まなひ (2009-04-09 09:46) 

ぽぽぷりん

まなひさん
私もここんとこしばらく予定が合わなくてやっとだった。
んで、またしばらく予定が合わない(笑)
上方、以前誘ってもらったのおもしろかったー。
ぜひ、また誘ってくださいまし♪
by ぽぽぷりん (2009-04-09 09:55) 

NAH

1ヶ月半ほど前の日記へのコメントで失礼します。

まなひさんが以前誘った、その上方の会で一度お会いした
NAHです。

花緑さん、私も最近は全然聴けてないんですよね〜。
真柴さんが台本を書かれた、あの会以降まったく…かもしれません。
あわわ。

で、最後の演目「お楽しみ」ですが、これは
“当日発表(=当日までのお楽しみ)”というような意味です。
(私も最初はわからなくて、そういう演題だと思っていました)

実際に口演されたのは「笠碁(かさご)」でしょう。
花緑さんのおじいさまである五代目柳家小さん師匠が
お得意にしていた噺だそうです。

またどこかの落語会(笑。なぜキャラメルと言わない!?)で
お会いできますように…。
by NAH (2009-05-20 11:12) 

ぽぽぷりん

NAHさん
コメントありがとうございます!
私は、真柴さんが書いたとき、チケット取れなかったんですよー。
またやってほしい・・・

「お楽しみ」ってそういう意味だったんですね。
一つ賢くなりましたっ(笑)
ありがとうございます♪

そうですね、また落語会でお会いできるのを楽しみにしてます(笑)
by ぽぽぷりん (2009-05-20 12:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。